主要スタッフ

※名前をクリックするとプロフィールが表示されます


イメージ

 

理事長 新津 重幸
経  歴 高千穂商科大学教授
早稲田大学大学院アジア太平洋研究科講師
1970年 早稲田大学商学部卒業
1972年 同大学大学院商学研究科修士課程修了、商学博士
1980年 高千穂商科大学専任講師
1997年 早稲田大学大学院アジア太平洋センター講師
著書、共著 成熟社会と市場戦略(産能大学)
企業とマーケティング(産能大学)
商品力時代のニューマスマーケティング(誠文堂新光社)
‘90マーケティングインテリジェンス(白桃書房)
成熟マーケティング戦略(ビジネス社)
商品別フィールドマーケティング(ビジネス社)
マーケティングルネッサンス(誠文堂新光社)
共生時代の戦略的アライアンス(誠文堂新光社)他
副理事長 川神 寿雄  (家事調停委員)
経  歴 1960年 日本大学工学部卒業
1985年 川崎市企画調整局主幹
1992年 川崎市土木局広域交通対策室長
1994年 川崎市都市整備局鉄道立体交差部長
1995年 川崎市都市整備局計画部長
1996年 川崎市都市整備局理事(現 まちづくり局)
1998年 財団法人川崎市建設技術センター専務理事
都市景観賞(1998年)
日本都市計画学会賞(1999年)
著書、共著 居住環境交通計画ケーススタディ(彰国社建築文化)
地区からの交通のあり方に関する研究(日本都市計画学会)
居住環境街路整備のための基礎的研究(日本都市計画学会)他
理  事 中島 富雄
経  歴 1973年 関東学院大学工学部卒業
世田谷区街づくり専門家、世田谷区地域特賃住宅建設相談員
目黒区街づくり専門家、東京都住まいづくり・まちづくりアドバイザー
川崎市の居住環境交通計画調査・立案
川崎縦貫道路上部空間利用整備計画調査
世田谷区桜丘まちづくり調査と協議会活動支援
世田谷区成城のまちづくりガイドライン作成
世田谷区弦巻4丁目建築協定締結のためのコンサルタント
世田谷区桜樹児童公園整備のためのワークショップ
世田谷区船橋「かどっ子広場」整備のためのワークショップ
資  格 一級建築士、特殊建物等調査資格者
著書、共著 居住環境交通計画ケーススタディ(彰国社建築文化)
61年度まちづくり設計競技(住宅振興財団 家とまちなみ)
一流建築家の協力で街並景観の創造(日経マグロウヒル社日経アーキテクチャー)他
理  事 榛澤 芳雄  (日本大学名誉教授)
経  歴 1958年 日本大学工学部卒業
千葉市都市計画審議会会長
千葉市自動車公害防止対策協議会会長
千葉市環境審議会委員 他
1960年 東京都市圏都市交通管理計画調査委員会委員
1978年 千葉都市圏交通体系調査委員会委員
1981年 千葉市総合基本計画審議会委員
1994年 千葉県総合5ヵ年計画策定懇談会委員
1999年 千葉市新総合ビジョン審議会委員
2000年 千葉市新5ヵ年計画市民懇談会委員
資  格 工学博士
知事賞(1990年) 他多数
著書、共著 現代システム工学の基礎(オーム社)、国土計画概論(技報堂)
土木計画学(コロナ社)、オペレーションズ・リサーチ(コロナ社)他
理  事 山本 雄二郎
(高千穂商科大学アジア研究交流センター客員教授・同センター顧問)
経  歴 1950年 早稲田大学第一法学部卒業
成田空港地域共生委員会代表委員
全国広域観光振興事業運営評議会委員長
中部国際空港株式会社監査役
1950年 産経新聞東京本社入社
1972年 国諮審会委員(第11期~14期)
1975年 国鉄再建問題懇談会委員
1982年 産経新聞論説副委員長
1984年 観光政策審議会委員
1985年 中央交通安全対策会議専門委員
1991年 航空審議会委員、運輸政策審議会特別委員
交通文化賞(1992年)
著書、共著 戦後日本の交通政策(白桃書房)、21世紀の交通(白桃書房)
ふるさとバス白書(博報堂)他
顧  問 小場瀬 令二  (筑波大学教授)
経  歴 1971年 早稲田大学第一理工学部卒業
1977年 東京都立大学建築学科博士課程修了
1975年 筑波大学社会工学系講師、助教授
1982年 ヘルシンキ工科大学客員教授
資  格 工学博士、一級建築士
都市景観賞(1998年)
都市計画学会賞(1999年)
国土交通大臣賞(2003年)
著書、共著 ヘルシンキ/森と生きる都市
人と車「おりあい」の道づくり(鹿島出版会)
河川生態環境工学(東京大学出版会)
地区からの交通のあり方に関する研究(日本都市計画学会)
居住環境街路整備のための基礎的研究(日本都市計画学会)他